イベントへの出演ご依頼、チケットのご予約などは、こちらよりお問い合わせ下さい。
2017.1
ソーマトロープの展覧会『小さい魔法』展
オープニングパーティー
2017年1月24日(火曜日)
18:00-20:00
ライブ19:00~(ドネーション制)
ギャラリールモンド(神宮前)
http://www.galerielemonde.com
みなさまお気軽にお越しくださいね
昨年からの巡回展。新作も並ぶそうです。
今回は會本さんのソーマトロープの本も出版するとのこと!
私もとってもたのしみです!!
ソーマトロープは指でくるくると回転させて、
裏表の絵を見て遊ぶ、アニメーションの起源とも言われている視覚玩具です。
會本久美子のソーマトロープの展覧会『小さい魔法』展
2017.1.24(tue)-1.29(sun) 12:00-20:00(lastday -17:00)
L’illustre Galerie LE MONDE
150-0001 東京都渋谷区神宮前6-32-5 ドルミ原宿201
イラストレーター會本久美子
http://emotokumiko.com/
2016.11
アリオト vol.20 ~プロセニアムアーチを越えて~
日時:2016年11月12日 土曜日
17:30 open / 18:00 start / 20:30 end
会場 : KREI SALON
東京都港区西麻布2-24-2 KREIビルB1
(東京メトロ表参道駅、乃木坂駅よりそれぞれ徒歩約10分)
料金 : adv. ¥2,500 / door ¥3,000 / student ¥2,000(当日学生証提示)
予約:Peatix(http://alioth20.peatix.com)
※定員に達した場合は受付を終了いたします
演奏:白波多カミン、小島ケイタニーラブ、カラトユカリ
会場演出:小柳淳嗣、チェルシー舞花、田中里奈、吉岡美樹、高木杏奈
イラスト:會本久美子
フライヤー:根岸篤男
ケータリング:esara(食事係/永易久美子 装飾係/渡邊奈津)
協力:安永哲郎事務室
KREI SALON:http://krei-project.com
イベント情報:http://alioth.celescape.org
⚫︎アリオト
⚫︎
アリオトは、映像作家・小柳淳嗣を中心に様々なアーティストやクリエイターが協力しあい、
企画・運営している手づくりなイベントです。
20回目となる今回は、演奏を場面の変化する舞台と見立て、
舞台装置や美術を使用した演出を行います。
会場となるKREI SALONは、
エスペラント語で「創造する」を意味する創造と実験のためのコラボレーションスペースです。
2016.10
10/7(金)
新宿 まゆや
開店祝いLIVE
ご予約にて満席となりました◎
新宿まゆや
東京都新宿区新宿 3-1-32 新宿ビル1号館 6F
https://www.facebook.com/mayuyashinjuku/
OPEN:18:00 START:19:30
LIVE CHRGE:1,500円(+1オーダーお願いします)
開店祝いの特別な夜☆
・秋の素材たっぷりのお惣菜にスイーツ
・父の仕込んだ色んな果実酒
・オーガニックワインや日本酒
小さなお店ですので
ご予約をおすすめします
ren-ing@live.jp
2016.6
會本久美子 個展
「小さな魔法」
てのひらにはためく ちいさな風と ちいさなおどろき
■日程:2016年6月24日(金)ー 7月3日(日)
■会場:Knot Gallery(両国)
6月26日(日)第一部14:00 第二部17:00
カラトユカリ ライブ + 會本久美子 ライブドローイング
※二部制で各30分、ドネーション制となります。
上記時刻からの約30分間はライブ観覧のお客様以外は展示作品を見づらくなりますことをご了承ください。
特徴的な色と線で描かれる會本久美子の世界は、
私たちが知る現実とは別の原理や法則によってその構造を保っているかのようです。
本展示では、19世紀のイギリスで親しまれた視覚玩具
「ソーマトロープ/Thaumatrope」を支持体とした新作を多数公開いたします。
箱からそっと取り出して、指先で糸を撚って回せば見えてくる残像。
手にした人だけが見ることのできるひとつひとつの風景は、小さな小さな風となり、
ギャラリーのあちこちに現れては消えていきます。
「月の三重奏」in QWALUNCA
6/25(土)18:30 open 19:30 start
場所 吉祥寺 クワランカ・カフェ
料金 1500(ワンドリンクオーダーお願いします)
絵 高山裕子 詩 文月悠光 うた カラトユカリ(sax平方茜)
昨年の夏、葉月ホールハウスで開催された、
絵と朗読とうたのイベント「月の三重奏」
をまとめたブックレット+CDの発売を記念し、
20名限定のイベントを開催します。
絵の投影や詩の朗読、ライブを予定しています。
このベントに伴い、
6/17(金)〜6/26(日)まで
イラストレーター高山裕子の絵の展示もあります。
合わせてご覧ください。
予約方法 イベントのご予約は tukinosanjyuso●gmail.com
●を@に変えてください。
メール件名「月の三重奏」として、
本文にお名前(フルネイム)・電話番号・ご予約人数
をお書き添えの上お申込み下さい。
携帯電話からお申込の場合は上記Email addressからのメールを
受信できるよう設定をお願いします。
クワランカ・カフェ http://qwalunca.com/
営業時間:11:30 ~ 23:00(*HPにてご確認ください。qwalunca.com/event-schedule/)
定休日:月・木
〒180-000
東京都武蔵野市吉祥寺1-8-11弥生ビル3階
電話/fax. 0422-24-6455 info@qwalunca.com
高山裕子 http://yuko-takayama.com/
文月悠光 :http://www.fuzukiyumi.com/
カラトユカリ http://www.karatoyukari.com/
2016.5
「チキュウジンライブ」
2016年5月28日(土)
場所/noco BAKERY & CAFE
青梅市柚木町2-332-2 tel.0428-27-5456
エモリハルヒコ氏の展示を記念してミュージックライブイ
□チケット料金/1,500円+ワンドリンクオーダー(
□開場 13:30〜 開演14:00〜
□
観覧ご希望の方は響々庵またはnocoまでご連絡くださ
*20席限定。ご予約は先着順とさせていただきます。
・カラトユカリ ギター弾き語り
・響々庵 YUGO ブルースハープ
・エモリハルヒコ「エシバイ」with YUGO
[ profile ]
カラトユカリ/シンガーソングライター
映画「島田陽子に逢いたい」エンディング曲
映画「聴こえてる、ふりをしただけ」出演
CD「私のうたうこと」/ TOWNTONE
http://karatoyukari.com/
YUGO/豆腐の行商 響々庵 代表
ダイアトニック・テンホールズハーモニカ(ブルースハー
エモリ ハルヒコ/イラストレーターとして雑誌、書籍などで活動
エシバイと称して、自作の絵と話で構成した紙芝居を用い
http://uchujin.jimdo.com/
www.facebook.com/
2015.11
at 立川Gallery SEPTIMA
http://galleryseptimablog.blogspot.jp/?m=1
16:00open/ 17:00start
charge ¥2,000
https://m.youtube.com/watch?v=VSQt5LnHTxA
リュウ
カラトユカリ
http://www.karatoyukari.com/
http://www.michaelkomagata.com/
http://m-natsume.jimdo.com/
喫茶miracle
https://m.facebook.com/pages/喫茶miracle/485040111647682
2015.8
8/2 (日)
circe presents
窓枠からドレミレド vol.7
~ひでかつ聖誕祭~
神保町 試聴室
開場:18:30 開演:19:00
チケット:2,500円(1ドリンク、スナック込)
出演:circe
マッスルNTTなどズ
カラトユカリ
チケットのご予約は
circe_mail@yahoo.co.jp
私のTwitterアカウント@karatoyukari へのリプライ、DMでも承ってます。
お名前(フルネーム)、枚数、公演日をお知らせ下さい。
2015.7
7/26(日)
おひるのかほり
下北沢 440(four-forty)
START 12:00
親子で楽しめるランチタイムライブイベント!
半年いちどのペースで開催中☆
夏休みまっただ中の9回めは
【ライブ】
カラトユカリ
THE JAPONICANS
【ワークショップ】
ガムラン奏者、川村亘平斎の影絵ワーク
【DJ】
楠本千尋
みちこ(おひるのかほり)
でお送りします!
チケットは予約制→おとな¥2000+ドリンク おこさま¥0
ohirunokahori@gmail.comまで人数をお知らせください。
*お子さまメニュー、プレイスペース、授乳スペースあり
*世田谷区こども基金助成金事業です
下北沢 440(four-forty)
〒155-0032 東京都 世田谷区代沢5-29-15SYビル1F
7/18(土)
高山裕子個展 Sunlight Moonlight
関連イベント「月の三重奏」
葉月ホールハウス
出 演
絵:高山裕子(イラストレーター)
詩と朗読:文月悠光(詩人)
歌とギター:カラトユカリ(シンガーソングライター)
OPEN 16:00
START 17:00
2.500円 限定50名 要電話予約
予約受付▶葉月ホールハウス(13:00~19:00)
都立善福寺公園ほとりの一軒家
葉月ホールハウス
東京都杉並区善福寺2-30-19 TEL. 03-5310-3546
荻窪駅北口バス[南善福寺]行き15分 [善福寺公園前]下車
進行方向すぐ二つ目の横断歩道を左折して公園沿いに50M
2014.12
12/23(火・祝)
カラトユカリと イラストレーター會本久美子による
弾き語り&ライブドローイングイベント
「nijiichi!」
nijiichi!(ニジーチ!)という
にじ画廊が開催する初のマーケットイベントに参加します
OPEN 18:00
LIVE 18:30-
チケット ¥2000
手作り梅酒をふるまいます。
11/2よりライブチケットの販売をスタートしております。
にじ画廊店頭にてお買い求め頂けます。
お電話でのお取り置きも可能です。
会場:にじ画廊
〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-10
0422-21-2177
nijigaro@gmail.com
2014.11
11/9(日)
公開ラジオ収録&生ライブ
「RAINBOW CARAVAN」
パーソナリティ:神田亜紀
ラジオ収録 17時〜17時30分
ライブ 17時30分〜18時
東京タワー 大展望台1階 Club333
※大展望台への入場料900円のみかかります
放送日時
* 全国コミュニティFM75局
11月22日(土)22時00分〜22時20分
* 有線放送キャンシステム(関東地区 D-9CH)
12/4〜12/11 1週間1日8回リピート放送
* サイマル放送 (以下のコミュニティFMのHPでも聴けます)
茨城県 水戸市 FMぱるるん
大阪府 豊中市 FM千里
* USTREAM 生配信 番組名「東京タワーTV」
※配信後のアーカイブもあり
2014.10
■10/14tue
haha 東京コレクション
15:30 渋谷ヒカリエ
■10/18土
*場所:かまいキッチン KAMAY KITCHEN(下北沢)
*OPEN:18:00
*START:18:30
*CHARGE:投げ銭(1オーダー)
みちもちナイト
ライブ ゲスト:カラト ユカリ
いつもの:モッチーさん みちくみ
DJ: みちこ
open 18:00
start 18:30
投げ銭です。 ぜひ 遊びにいらしてください。
■10/19日
*場所:中車水車小屋(羽村)
*OPEN:18:30
*START:19:30
*CHARGE:\2000(1drink付き)
山と川と田んぼに囲まれた羽村一の絶景にある古民家カフェ、そして、水車小屋でもあります!
出演:
19:30〜
カラトユカリ(歌、ギター)
20:25〜
エモリハルヒコ(絵芝居)
21:15〜
Lee&Jun+tincan (guest yugo)
歌+フラメンコギター+パーカッション
2014.9
■ 9/21sun
softs. + クワランカ・カフェ 14周年記念パーティー
出演:カラトユカリ(vo.g)+平方茜(sax.)
月極音楽(DJ )、ナカノセイヤ(visual effects)
music charge free −投銭制−
開場:18:00 入場無料(1オーダーお願いします)
イラストレーター會本久美さんのイラスト展も
9月12日からスタートしております。
当日ご飯も飲み物も通常通り召し上がれるとのこと。
当日のみの特製ディッシュとかもあるそうです!
Qwalunca Cafe 公式サイト
2014.8
■8/10sun
グリーンタウンで夏祭り
◎time 13:00-20:00
◎place :東松島市グリーンタウンやもと2仮設住宅駐車場
(宮城県東松島市)
■8/11mon
キャンドルジュン復興支援イベントLOVE FOR NIPPON ROAD
◎time 13:00-19:00
◎place: 大熊町立熊町小学校・大野小学校会津若松仮校舎内
(会津若松市河東町大田原字村中186)
■8/30sat
DIVIDED HEAVEN JAPAN TOUR 2014
◎time:11:00OPEN/12:00START
Fee \1,500
◎place:山梨県塩山コロボックル駐車場(雨天、店内)
◎出演:DIVIDED HEAVEN、RYOKO、カラトユカリ、Chama♪
2014.6
■6/14sat
塩山コロボックル
住所:〒404-0042甲州市塩山上於曽1585番地
◉open 18:00
◉start 19:00
◉charge+1drink ¥2,000
■6/15sun 第58ゴゴイチ
◉time 12:00~15:00
この日は塩山コロボックルの前の広場にて催されるマルシェにて歌います。
二日ともサックスの平方茜さんと一緒に◎
お待ちしております!
2014.5
5/12mon〜5/18sun
文月悠光×宮園夕加
展示「ほんとうにこどもだったころ」
原宿・THE TERMINAL 1Fにて毎夜6時-10時開催されます。
宮園さんのランプ作品に、文月さんが詩を書き下ろし、詩のランプが生まれました。
カラトユカリも会場の楽曲を提供させて頂きます。
5/17sat
原宿・THE TERMINAL
19:00-21:00 1500yen
文月さんの詩の朗読とカラトユカリのライブがあります。
また詳しくお知らせさせていだきます。
ぜひいらしてくださいね*
2014.3
2014年3月18日(火)
渋谷ヒカリエにて
『ha ha』の東京コレクションデビューに出演致します。
ファッションブランド 『ha ha』
デビューコレクションにて歌わせていただきます。
Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO 2014-15
Autumn&Winter Collection
渋谷wastedtime
のだはるみさんの企画「ももまつりvol.10」 に出演いたします。
シンガーの女のひとを集めた『ももまつり』は今年で10回目、
10周年になるそうです。
私もお祝いにうたいにいきます。OPEN 18:30START 19:00
Charge \1500+Drink代 \1000
(2ドリンク分 又は 1ドリンクとおつまみ1つ)
*ステッカー入りお菓子付
*当日限定オリジナルドリンクもでるそうです。
【出演】藤元りょうこ/ほずみさき/カラトユカリ/のだはるみ
35回PFFプレイヴェント「ルネッサンスPFF」
特集「群青いろ」のすべて
[会期]4/8(月)~4/18(木) 21:20~
[会場]テアトル新宿 http://www.ttcg.jp/theatre_shinjuku/
[主催:東京テアトル、PFF事務局 協力:日活]
. [上映作品] 4/8月『ある朝スウプは』(監督:高橋 泉/「PFFアワード2004」グランプリ 受賞作品) 4/9火『さよなら さようなら』(監督:廣末哲万/「PFFアワード2004」準グランプリ 受賞作品) 『阿佐ヶ谷ベルボーイズ』(監督:廣末哲万) 4/10水『鼻唄泥棒』(監督:廣末哲万/ロッテルダム映画祭最優秀アジア映画賞 受賞作品) 4/11木『14歳』(監督:廣末哲万/第16回PFFスカラシップ作品) 4/12金『夕日向におちるこえ』(監督:廣末哲万/ベルリン国際映画祭フォーラム部門 出品作品) 4/15月『むすんでひらいて』(監督:高橋 泉/ベルリン国際映画祭フォーラム部門 出品作品) 4/16火『FIT』(監督:廣末哲万/ベルリン国際映画祭フォーラム部門 出品作品) 4/17水『あたしは世界なんかじゃないから』(監督:高橋 泉/第13回東京フィルメックス 学生審査員賞 受賞作品) 4/18木 特別上映『パッション』(監督:南部充俊/PFFアワード2011審査員特別賞 受賞作品)
*4/17水 『あたしは世界なんかじゃないから』監督:高橋 泉 には出演と音楽も。
群青いろの最新作の
予告にもうたが*
期間中会場内でCDの取り
扱いもさせていただいています!ぜひ!
4/14(sun)
木製の椅子presents “オザシキ!vol.01″
@吉祥寺 大阪屋
open : 14:30
start : 15:30
ticket ¥2000(振舞い酒とおつまみ付き)
※大阪屋はお酒屋さんですので、お店でドリンクをご購入ください。
数人でワインや日本酒を1本、なんていうのもアリですよ。
live : カラトユカリ
木製の椅子
限定25名様になります。
ありがとうございました。定員となりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イベント主催者コメント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
酒とは切ってもきれぬ縁、酒の似合う音楽を作り続ける木製の椅子。
吉祥寺で美味しい日本酒を扱う老舗酒屋、大阪屋。
酒を介して繋がったこの二つ、なにか面白いことできないかなぁと考えて、
お店の二階のお座敷でライブをすることになりました。
酒蔵にならって作られた杉の板張りの明るいお座敷。
座布団に座って誰かのおうちにきたようなユルさで愉しんでください。
井の頭公園でお昼にお花見してから来るもよし、ライブ後に夜桜を見るもよし。
そんな明るい時間帯の開催です。
初回のゲストはシンガーソングライターのカラトユカリちゃん。
心地よく酔わせてくれること間違いなし。
こじんまりとした空間のため25人限定となります。お早めにご予約ください。
12/20
松ノ木手づくりマルシェ
場所 新高円寺にある 智光院
2012.10~11
11/23祝
目白庭園 赤鳥庵
rabuka企画 『深海茶房 あるめじろ』
出演:rabuka,OG&Ame Soltown band,大柴広己,カラトユカリ
ご予約はこちらですよ
大好きなおみせcafe Amar
10/25木
20:00start
1order以上おねがいします。
入場料 free (ライヴは投げ銭制となります)
お気軽にいらしてくださいね。
カラトユカリ キャンドルナイトLIVE
音楽:カラトユカリ
キャンドル:оленёнок武山ちひろ URL:http://caragh.weblogs.jp/tilo/
2012.9~
9/28
三鷹おんがくのじかん
19:00open
出演: qp’s(小泉pat一郎さん&阿部耕作さん)、山本ムーグさん、カラトユカリ
そして エプロンズによるおいしいプレート付きで¥2,000です。
syu-kantenchou2012_2
吉祥寺の洋品店softsで 昨年に引き続き、今年も9/21~9/28まで「週間店長2」を開催いたします。
週間店長は 良いお店なのになかなか知名度、売り上げの上がらないsoftsをみかねた、 softsを愛してくれているお客様が考えてくださったイベントです。
21日は15時〜18時 「フェミニャン店長の魔女っ子マヤちゃんのプチ占い」 ワンコイン〜¥1000、 23日には15時〜18時「店長がり&softs歴7年の阿部耕作さん&山本ムーグさんのダンディファッショントーク」 ¥0!
そして最終日の28日には 三鷹の「おんがくのじかん」に場所を移して 20時より週間店長ライブを行います。 (三鷹は水害に遭うまでの7年間、softsを営んだ街!)
最終日の参加ミュージシャンの方々は、 カラトユカリさん、qp’s(小泉pat一郎さん&阿部耕作さん)、山本ムーグさん。 エプロンズによるおいしいプレート付きで¥2,000です。
アフリカンバティックの端切れが付いた入場チケットはsoftsで販売しておりますのでぜひどうぞ。 (けして広いスペースではないのでご予約いただけると嬉しいです。)
エモトクミコさんが 毎回softsTシャツのイラストを描いていますが、 今回も「週間店長2」バージョンを描きますよ。 古着のTシャツをつかったものも考えています。 (※去年のはこんなでした →●) またそれに連動して9/21~23に行われるTHE TOKYO ART BOOK FAIR 2012・ZINE’S MATEにて 會本久美子がそふつをテーマにしたZINEを制作&山本ムーグさんが同じくsoftsをテーマにCDを制作しそれをセットにして販売致します。
9/29
三鷹おんがくのじかん
3周年を祝うライヴおめでとうございます*
16:00open
17:00start
出演;スッパマイクロパンチョップ、カラトユカリ、佐立努、福原希巳江、島崎智子、よはく
2012.8~
本年度ベルリン国際映画祭受賞作・今泉かおり監督『聴こえてる、ふりをしただけ』いよいよ、8月11日(土)〜渋谷アップリンク他にて公開となります。主人公の担任教師役として出演させて頂いた作品です。
《初日舞台挨拶》8月11日(土)10:45上映後/14:30上映前
《ミニ・ライヴ》8月17日(金)18:30回上映後
上記イベント出演を予定しております。ぜひお越し下さい。
『聴こえてる、ふりをしただけ』オフィシャル・サイト
www.uplink.co.jp/kikoeteru/
2012.7~
7月は初作品集「私のうたうこと」をリリースして
おかげさまで1年。
名古屋からssw,YOKさんがいらしてくれたり、
會本久美子×A-ne CAFE×カラトユカリ、
うつくしい知らせ(バンドセット)ライヴ
どれもどれもスペシャルです。
ありがとうございます、
そしてどうぞこれからもよろしくおねがいいたします。
7月9日(月)
OPEN18:30START19:00
ADV: 2000yenDOOR2500yen(ドリンク別)
王舟 /麓健一 /QULI /惑星のかぞえかた /カラトユカリとうつくしい知らせ
7/16(月)海の日
わたしのだいすきなお店アーネカフェを
「私のうたうこと」CDのジャケットをかいてくださった
會本久美子さんが7/1~7/16の期間中、飾り付けをしてくれることになりました。
そして、ずっと待望にされていたアーネの自家製のジャムが販売されることに。
ラベルももちろん會本さんが。
CDリリースから1周年でもあるし、アーネカフェの自家製ジャムのお祝いのような海の日ライヴ。
start 18:30~
1500yen(アーネカフェの軽食付き)
7/29.30は名古屋からsswのYOKさんをお呼びしてライヴをいたします。
カラトユカリとYOKの2日間
1日目
7/29(日)は
久喜市にある cafe couwa / カフェ・クウワ にて
『いなかまちに “おんがくのじかん” があふれだす その2』
◉出演:カラトユカリ、YOK、小池喬 ( from シラオカ )、倉林哲也
◉charge:¥2000+1drink
◉open:17:30 start:18:30
※ ご予約の際は、お名前、人数、ご連絡先をお知らせ下さい。
席には限りがございますので、お早目のご予約をオススメします。
cafe・ couwa TEL : 0480-31-9976 / Mail : couwa@chorus.ocn.ne.jp
2日目
7/30(月)は
下北沢にあるlete にて『カラトユカリとYOK』の2マンライヴをいたします。*限定20名様
出演:YOK(from 名古屋),カラトユカリ
◉charge:ご予約2300yen+drink /当日2600yen+drink
◉open:19:00 start:20:00
木のつくりのとても小さなお店です、ひっそりと親密な空間になるとおもいます。
20名様限定のためご予約をおすすめいたします。こちらより承ります。 info@karatoyukari.com
HP http://yok.main.jp/